パールや加賀友禅を見ていただける展示会を開催しております🎉

皆さま、こんにちは(*^▽^*)
本日は畑佐がお届けします🙌

川平屋名古屋栄店では昨日から6月27日まで展示会を開催しております🎊🎉
今回の展示会では加賀友禅とパールをご案内しております✨
まずは加賀友禅についてご紹介したいと思います!

加賀友禅についてはこちら↑↑↑の記事でもご紹介していますが、
今回はより詳しくみていこうと思います(*´꒳`*)
加賀友禅とは着物の染色技法の「友禅」の1つなんです💡
また加賀友禅は『経済大臣指定伝統的工芸品』、
『石川県指定無形文化財』にもなっているんです😳

友禅といえば京友禅も思い浮かべる方もいると思います😊
では京友禅と加賀友禅の違いは何かというと…
まず京友禅は刺繍や金などの技法も用いて、
流麗な集合配列模様が特徴的です✨✨

京友禅
加賀友禅

対して、加賀友禅は使う技法は手書き染のみで、
柄は落ち着きのある写実的な草花模様を
中心にとした絵画調が特徴です╰(*´︶`*)╯♡
また写実性を強めるため、ボカシや虫喰いの技法もよく使われています🌱

虫喰い

また彩色には加賀五彩と呼ばれる「藍」、「燕児」、「黄土」、「草」、「古代紫」の
五色を基調に用いています👐🏻
友禅作家はこの加賀五彩に基づきながら自身の色を作り出していくそうです😳
またこの加賀五彩にはそれぞれ”願い”が込められています😌
「藍」には子宝、「燕児」には良縁、
「黄土」には健康、「草」には家庭円満、「古代紫」には長寿
色に願いが込められているなんて、
私も今回勉強して初めて知りました👀

また加賀友禅は全て筆を用いた手染めで行うため、
色が輪郭よりも外に出ないよう防染する「糸目」というものがあります。
染め上がり後、その「糸目」が残っているのも加賀友禅の特徴です🥰
下の画像の白い輪郭線が「糸目」です💡

糸目

今回の展示会ではこの加賀友禅を多数ご用意しております💪🏻
なかなか他では見られない数量になっていると思います☺️
この展示会が終わってしまうともうご案内が出来なくなってしまうので、
このタイミングで見にきて頂くことがオススメです💕

またあまり見かけない加賀友禅の小紋もご用意しています(*´꒳`*)
加賀友禅といえば訪問着で普段使い出来ないと思っている方も、
加賀友禅には小紋もあるのでぜひおしゃれ着として着て頂きたいです💕

加賀友禅:小紋

続いてはパールをご紹介いたします🙌🏻
今回来て頂いているのは愛媛県宇和島にある
松本真珠という真珠メーカーさんです🦪

松本真珠さんはとても真珠にこだわっていて、
『無調色真珠』を取り扱っています✨
通常は真珠の色を整えるために調色加工を施しているものが多いです🧐
ですが松本真珠さんは真珠本来の輝き、色を大切にしているため
調色加工をしない『無調色真珠』を作っています💡

写真では分かりづらいのですが透明感のある輝きでとても綺麗です✨✨
調色加工をしていないため、色味が同じ真珠を集めて
ネックレスにするのはとても大変なんだそうです😣
また『越物』といって通常真珠は核入れ後、7~8ヶ月で海から引き揚げるものを
2年海で年を越させたものを使用しております💡
2年海で育てることで巻がよく輝きのよい真珠が出来上がるそうです(*´ω`*)
ですが2年も海で育てるので途中で貝が死んでしまったり、
変形した真珠が出来上がる確率も上がってしまうそうです🙀
また松本真珠さんが特許を持っているサンゴパールというものも展示しております❣️

サンゴパールとは本来真珠を作るのに必要となる核を通常のものではなく、
宝石のサンゴを使うことで柔らかい優しいピンク色をした真珠のことです💕
サンゴパールはピンクでとても可愛らしいのですが、
優しい色味なので嫌らしさがないのがポイントです😘
また松本真珠さんは自社一貫性でこのサンゴパールを
使ったカジュアルなアクセサリーも作っています🥰
通常の真珠と違いピンク色で可愛らしいので普段使いしやすそうです(*´꒳`*)

冒頭でもお伝えいたしましたが6月27日まで展示会を開催しておりますので、
気になる方は是非お立ち寄りくださいませ☺️

川平屋 名古屋栄店

アクセスはこちら
https://nagoya.kawahiraya.co.jp/access/
ご来店予約
https://nagoya.kawahiraya.co.jp/visit/
電話番号
052-211-8411
Web
 https://nagoya.kawahiraya.co.jp/
営業時間AM10:00~PM7:00
定休日 毎週火曜日、月末最終週の水曜日