吉祥文様のご紹介の旅Part9

皆さまこんにちは
新入社員の畑佐です
今日はあいにくの曇り模様でしたね

本日は吉祥文様の『貝桶』についてご紹介していと思います

『貝桶』とは、もともと平安時代から伝わる「貝合わせ」という遊び道具を収める入れ物のこと
「貝合わせ」とは内側に蒔絵や金箔で装飾されたハマグリを用いて、
対になる貝を見つけるという遊びです。
現代風に言い換えると神経衰弱といえると思います
この遊びは二枚貝の「同じ貝殻としか組み合わせることが出来ない」という習性を利用しています。
なのでこの習性から『貝合わせ=「夫婦円満の象徴」』とされています。
また公家や大名家の嫁入り道具として作られたり、
婚礼の道具としても重要な意味を持っていたので、
婚礼行列の先頭で運ばれていたりしました
このようなことから、

「貝合わせ・貝桶=夫婦円満・ぴったりの相手に巡りあえるように」

という意味が込められるようになりました。
ぱっと見たら単なる桶に見えますがこんな素敵な意味があったのですね
振袖に描かれている模様を調べると、
このような意味を持っているものばかりなのでまだまだ紹介していきたいと思います

また『貝桶』が描かれた振袖のコーディネートもあげているので、
よかったら合わせて見てみてください☺️👇🏻👇🏻👇🏻

川平屋 名古屋栄店

アクセスはこちら
https://nagoya.kawahiraya.co.jp/access/
ご来店予約
https://nagoya.kawahiraya.co.jp/visit/
電話番号
052-211-8411
Web
 https://nagoya.kawahiraya.co.jp/
営業時間AM10:00~PM7:00
定休日 毎週火曜日、月末最終週の水曜日